−荒天日記夏の編 2−

Copyright (C) s-maru 1996


 私こと誠福丸は、定置網の漁師である。定置網というのは、とても大きい。野球場ぐらいの広さの網の中に魚が入り込み、ゆうゆう泳いでいる。これを船で順々にたぐり、狭めていって魚を追いつめる。
 マグロやカジキが入ったときなどはもう格闘である。皆が竿鈎でエラのあたりを引っかけて誰かがバットで頭の急所をどついてどついてどつきまくる。
 私はドジなので、あまり格闘に参加できないが、一度逃げそうになったカジキの尻尾にロープをくくろうと飛び込んだことがある。尻尾を捕まえようとしたら尾ヒレでどつきまくられた上に、カジキの野郎狭いところでクルっと反転して太いツノをこちらに向けて突進してきた。
 この時私は、合羽ズボンに長靴だったのだが、水の中から跳躍して船の上に飛び上がった。こんなことは仮面ライダーにしかできないと思っていたのだが、人間いざとなったら何をやらかすかわかったものではない。
 まぁ、乗組員達の活躍によってカジキはめでたく水揚げできた。私は意味もなくズブ濡れになっただけであった。
 このカジキ200kgのくろかわカジキで、それまでに水揚げしたくろかわの中では3番目の大きさだった。