秋の気持ちよい朝のことだった。 網の中で、何かが激しく暴れた。ものすごいしぶきを上げて、船をぐらぐら揺れさせるほどの勢いだ。それは、畳半畳ほどの赤エイだった。目つきは鋭くグロテスクな顔だ。竿カギで引っかけてデッキの上まで引きずり揚げようとしたが、おそろしく手こずった。おとなしいはずの赤エイが、なんでまたこれほど暴れるのか、どこにこんな力があるのか、不思議に思った。 竿カギで突き刺してもふりほどかれてしまうので、何度もやり直すうちに、全身数十カ所の刺し傷になってしまい、赤エイは出血多量で弱ってきた。30分ぐらいかけてやっとデッキに上げ、裏返してその辺に置いた。すでに虫の息だ。赤エイの裏側には鼻の穴と口がある。表の顔とは裏腹に、こっちは何とも愛嬌のある表情をしている。口をハクハクさせ、ヒレの先端をわずかにヒラヒラさせるばかりで、もう暴れる元気はないみたいだ。 他の小魚を選別しながらふと見ると、おなかから赤ちゃんが出てきた。最期を悟って、デッキの上でお産を始めたのだ。 「こいつ、赤エイのお母さんだったんや……」 乗組員全員の顔色が変わった。 小魚の選別をうっちゃって、全員でお産を見守った。数匹産んだところで、ハタと動かなくなった。おなかをさすってやると、再びいきみ始めた。このまま海に放しても、お産を続けるのは無理だ。そうやって介助しているうちに、なんと70匹あまりの赤ちゃんが出てきた。最後の一匹を絞り出すように産んでから、赤エイは息絶えた。 海に放してやると、赤ちゃん達は紙切れみたいに頼りなげだった。でもそのうち、ちゃんと自分で生きていけるようになると確信できた。赤ちゃん達の顔は、やっぱりお母さんにそっくりで、とってもグロテスクだったのだ。 |
![]()
|
![]()
|