【晴れ ところにより二羽カモメ】

Copyright (C) by s-maru 1999


14.後日談(コロの思い出より)



 あれから28年経った。
 世代が変わっても、子供達というのは似たような経験をするもので、うちの息子達も4年前に浜辺で子犬を飼っていた。
 当時3年生の清志郎が特に世話好きで、毎日エサを運ぶのである。一緒に世話をしていたのは、5年生のお兄ちゃん達だった。
 ある日、古くなった菓子パンを浜へ持って行った清志郎は、すぐにそれを持って帰ってきた。どうしたのかと聞くと、
「役場の人が、チビを連れて行ったんやって」
 と、サラリと答える。
 胸がチクッとした。
 おくびにも出さないけれど、清志郎のやつ本当はひどく残念がっているに違いない。誰に教わったわけでもないのに、ネガティブな心情を表に出さないように、いつのまにか心得ているのだ。
 役場の住民課で野犬狩りをやったということなんだろうけど、そこまで教えるのも酷な気がした。もしかしたら知ってるかも、なんて思った。

 数日後、乗用車で清志郎を乗せて役場の前を通ったのだが、首を伸ばしたりキョロキョロしたりしながら、役場の方をしげしげと見る。
「どうした?」
 と訊いたら、役場の方に顔を向けたまま、
「役場の人、ちゃんとチビにエサやってくれてるかなぁ」
 と、言った。
 役場で保護されてると思っていたのだ。それで、ずっと気にかけて心配していたのだ。
 何も言えなかった。